私が子供の頃は…
私が子供だった頃、スマートフォンも、Wifiもありませんでした。目には見えない電磁波が身近にある、ということを想像もできていませんでした。
大人になり、スマートフォンがあるのが当たり前の生活になりました。どこでもネットが見られる環境、便利で快適な生活です。どこでもネットが見られる環境、便利で快適な生活です。
30代の頃。その事を考えるきっかけとなったのは、自分の出産です。子育てをしていく中で、電化製品やスマートフォンが当たり前のようにある環境の中で、我が子が育っていく…
自分がこの子と同じ年の時は、無かったものに囲まれている。
「この子にとって、いまのこの環境は安全なのかな…」
電磁波が子供にあたえる影響について、だんだんと気になるようになりました。
今の環境は安全なのだろうか…
私達はもう、電化製品がない生活や電波の届かない場所で生活することはとても不便で、出来ないです。生活必需品のほとんどは電気を使っていて、連絡手段はスマートフォンです。困った時にはいつでもわからないことを調べられます。
現在も、技術はどんどん進化しています。もっと生活は、豊かになっていくことでしょう。
しかし、技術が進化して便利になるばかりではなく、電磁波の影響についても考えたほうがよいかもしれません。
WHOが電磁波について警鐘を鳴らしています
電磁波による健康被害については、今まだ検証段階にあると思います。 100%有害性があるとは認められていません。
しかし、私たちは、電磁波と共存し、生活していかなくてはならないでしょう。
電磁波と共存をしていく中で、「リラックス」することが心身に良い影響を与え、電磁波などに負けないからだ作りが出来るのではないか…と信じています。
「電磁波をカット」するではなく、「有効に活用できないか」
私は、心身を癒す「ゼロ磁場」に注目しました。「リラックス」が良い環境を作ることができたら…。
弊社では「RELAXを科学する」という観点から、“HEALING ZERO FIELD"が心身にどのような力をもたらすかを検証し、商品開発に取り組んでおります。
これからどんな人に使ってほしいか?
子育て世代のパパ、ママに使って欲しいです。一番使ってほしいタイミングは、妊娠がわかった時。お腹の中に赤ちゃんがいる時から「ゼロ磁場」が近くにあるものであってほしい。
リラックス空間を作ることが、おなかの赤ちゃんにも、ママにも、パパにも。とても大切なことだからです。
これからの5G時代に
技術の進化が進むにつれて、生活はどんどん豊かになっていきます。ただ、豊かになる反面、リスクも生じてくると思います。
自分の子供や家族を守るのは自分自身です。目には見えない電波や電磁波におびえるのではなくて、“ゼロ磁場”が心身にもたらすリラックスを取り入れて、電波や電磁波と共存し、より豊かに、より安心な生活を築いていきましょう。
電磁波のことを知らない方も、電磁波が怖いと知っている方も、怖がる必要が無くなり、電磁波のことをより詳しく知っていただき、共存し、大切な家族と笑顔で、一緒に楽しんで生活をしていただけるようにしたい!というのがZEROママ+を開発した思いです。